クロースアップマットの下敷き作成

クロースアップマットの下敷き作成

今日は雨の中新宿の世界堂に買い物へ。
黒いボードを買ってきました。
これは大道芸やストリートマジックを外でやる時にマットの下に引くちょっとしたテーブルです。
持ち運びするので軽くて丈夫なのが条件です。
以前は7mm厚のA4サイズの白いボードを2つテープで止めて使ってましたがクロースアップマットとサイズが少し合わなかったのでA3を切り取ってピッタリサイズを作ることにしました。
黒いボードはあまり種類がなく5mm厚しかなかったですがこの製品は結構丈夫そうなので大丈夫かなと。
外では上から大きな力はかけないようにしています。
発泡板
こちらです。A3を2枚購入。
発泡板という軽いボードです。
裏に粘着剤が付いているタイプ。
クロースアップマットとテーブル
2つをつなげてマットのサイズに裁断。
粘着剤でマットとくっつけて完成です。
クロースアップマットと発泡板を2つ折り
2つに折りたたんだところ。
折りたたむと長細いボストンバックに何とか入るのです。

粘着剤が付いているのを買ったのですが思ったよりも強く貼り直しが上手く行かず結局イマイチの出来となりました。
とりあえず使いますが近々再度作りなおそうと思います。
次買う時は粘着剤の付いてないのを買う予定です。

関連記事

http://magician.tokyo/attache-case-table
http://magician.tokyo/folding-table-metal-black
http://magician.tokyo/globe-trotter-original-suit-case-26
http://magician.tokyo/remake-bill-change
http://magician.tokyo/birthday-parties

-雨漏りの再発-
話変わって自宅の話なんですが最近の梅雨の長雨のせいで雨漏りがしてきました。
何度も直しているところなんですが一向に治りません。
前回はマンションに足場を組んで上のコンクリートを全部剥がして防水シートをとっかえるという大規模工事をしてそれから4年近く大丈夫だったので安心していたのですが。。

うちは角部屋で後ろの家に対して日光を遮らないように角が斜めにカットしてあるんですがそのせいで弱いんだそうです。
当然構造計算上は大丈夫には作っていますが3.11以降に東京でも震度5クラスの地震が何度かあったのでその影響もあるのかもしれないです。
マンションを買う方は頭に入れておいたほうがいいことだと思います。

いやーしかし悲しいです。。


投稿日

カテゴリー:

投稿者: