お客さんの手の中からコインが消えたりグラスの底を通り抜けたりするコインマジック
(一人バージョン)の動画を撮影してみました。
今から25年ぐらい前にマリックさんがテレビ(11PMなど)でやっていた有名な手品です。
当時の私はマリックさんの真似をしてよくやっていました。
とにかくインパクトがあるトリックで見た人は皆さんたいそう驚かれていました。
コインマジックの名作です。
■参照 / Reference
Mr.マリック
Mr.MARIC
■マジックの種類、The kind of magic
コインマジック / Coin Magic
■難易度、difficulty level
要練習
take some practice
■マジシャン、Magician
ひろしつちや (Hiroshi Tsuchiya)
■撮影(equipment) iPhone5 FaceTimeカメラ
■編集(editing tool) iPhone iMovie2.0
今回はお客さんがいないので自分でコインを握っていますが実際にはお客さんにコインを握ってもらいます。
動画ではマリックさんがテレビでやっていたようにコインがコップの底を貫通して終わっていますが、私は普段やる時は4枚とも移動させるルーティーンを組んでいます。
1枚目はお客さんが握った手の中からコインが消えてグラスに飛行します。
2枚目はグラスの底からコインが通り抜けます。
3枚目はお客さんの右手の上のコインが左手に移動します。
4枚目はお客さんが握った手の中にコインが移動します。

なかなかこれほどインパクトのあるマジックは無いですね。
因みにグラスがない時は手のひらを通り抜ける演出でやってます。
ただ透明のグラスの中からコインが抜け出す演出は素晴らしすぎるのでそれと比べると見劣りしてしまいます。
最近テレビで似たようなトリックをKilaさんがやっていました。
やり方が少し違うので種は違うのかもしれません。
最近は昔ほどこのマジックをやらなくなっていましたが改めていいマジックだなと思ったのでこれからはもう少しやる回数を増やそうかなと思います。
出張で呼んでいただければ披露させていただきます。
そういえば同じマジックを松浦天海さんが確かテレビ東京のみのもんたさんが司会の番組でやっていました。
恐らくこちらだと思います。
懐かしいですね。超魔力とかもありました。
私も探せばテープがどこかにあるかもしれません。
マリックさんや松浦天海さんは500円玉を使っていましたね。
私も昔は500円玉でやっていましたがお金がない時に500円玉を使ってしまったことがあってそれからは外国のコインでやっています。