クリックポスト

クリックポストを使ってみた

Amazonで古本を出品しているんですが送る時によく使っていたメール便が廃止になってしまったので郵便局が新たに初めたクリックポストを使ってみました。

まずWeb上で登録が必要ですがYahooIDがあればすぐに出来ます。
支払いはYahoo!ウォレット(クレジット)です。

登録が完了したら送付先の住所と名前を入力していき最後に宛先の紙をプリントアウトします。
それを切り抜いて封筒に貼ってポストに投函して終わりです。
追跡NOも付きます。

厚さは3cmまで大丈夫です。
メール便の2cmと同じ164円なので1cm厚さが増しました。
これは本をよく送る私には結構良いです。
ゆうメールと比べるとかなり安いです。

クリックポスト
プリントアウトした宛先を封筒に貼り付けて投函します。
クリックポスト

こちらがプリントアウトされた紙です。

追跡NOなどが書いてあります。

プリントアウトしないといけないのは面倒くさいですね。

あと、宛先の入力で全角じゃないと駄目なんです。
数字やハイフンはもちろんアルファベットまでも全角にしないといけないです。
変な仕様です。

クロネコのメール便は客が信書を送ってしまう可能性を否定出来ないので廃止したという理由でしたがクリックポストでもそれは一緒なわけで色々と疑問が残ります。

■夏休みの子供会、イベント・パーティーでの出張マジシャンのご予約はこちらへ。

マジシャンひろしつちや

リンク

マジシャン / マジシャン 出張 / マジシャン 派遣 / マジックショー / マジシャンを呼ぶ費用 / マジシャン 出前


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: