犢橋高校とマジシャンえいち

昨日は千葉を散歩

昨日は高校の時の同級生に誘われて久々に千葉を散歩。
幕張で飯食って、三井アウトレットで買い物して千葉のポートタワーを散歩して栄町を車で通り過ぎて母校の犢橋(こてはし)高校へ。
22年振り。
卒業アルバムと同じところで写真を撮ってみた。
歳を取ったものだ。
16号沿いはデカイ店が沢山出来てました。

ハンバーグ(目玉焼き)

幕張でハンバーグを食べました。
サイドメニューは色々と取れてお得でした。

石塚さんが訪れたステーキ屋さん

石塚さんが来た店だそうです。
14号沿いです。

千葉ポートタワー

ポートタワーは駐車場が無料です。
海もあるし(海苔だらけでしたが)でかい広場もあるしとてもいいとこだと思いましたが空いてました。

母校の犢橋高校正門前で記念撮影するマジシャンのひろしつちやです。

母校の犢橋(こてはし)高校です。
卒業してからは25年も経ったのですね。

帰りは津田沼に立ち寄ってから357〜晴海通りのルートで帰ったのでした。

▼2014/07/31追伸
津田沼のパルコの駐車場は1h/200円でした。

宮野木で黄色い看板(オートウェーブ)を遠目で見たけど今回は立ち寄らず。同級生が働いているらしい。

幕張にも16号にも津田沼(昔のエキゾチックタウン)にもスーパーのAEON(イオン)が沢山あってびっくりした。

357はお台場側は立体で速いんだけど千葉は昔とあまり変わってないかな。いつも渋滞する船橋あたりは渋滞でした。

犢校では陸上部(長距離、1年でクビ)だった手品師 ひろしつちや (H)


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: