クリスマスが近いからなのだと思うのですがスーパーに行ったらシャンメリー(子供向けの炭酸飲料)が大量に売っていました。
マジシャンはマジックショーのオープニングでシャンパンボトルを出すマジックをよくやるのでそういった用途で使い道があるかなと思い試しに2種類を購入してみました。
今回購入したのは左の2本。
メーカーはハタ鉱泉とトンボ飲料です。
右の2本は前に紹介したベル ノルマンドという製品です。
トンボ飲料の妖怪ウォッチマスカット風味です。
西新宿のマルエツプチで買ったのですがその他「ふなっしー」も置いてありました。
200円前後だったかな?
妖怪ウォッチは袋を開けるとラベルなしの裸ビンです。
これはどうなんでしょうか?
ハタ鉱泉の「ラベル包装
ホワイト」という商品です。
値段は170円ほどだったと思います。
笹塚のサミットにありました。
少し小さいので出張の時に持って行きやすいです。
少し小さいので出張の時に持って行きやすいです。
栓を開けるとシャンパンのようにいい音がします。
白い煙が立ち昇るところはいいですね。
こちらも開けるといい音がしてシュワーッと溢れました。
こちらはトンボ飲料のものをグラスに注いだところ。
注ぐ時にこぼしました。気をつけて下さい。
色がシャンパンのようです。
味はまずいわけではないですが美味しいわけでもないです。
見た目をシャンパンに似せてるからなのでしょうか?微妙でした。
こちらはハタ鉱泉のをグラスに注いだところです。
これも一見シャンパンですね。
味はこちらも微妙でした。
まずくはないのですがたいして味がしないというか薄い感じかな。
もう少し甘くてもいいんじゃないかなと思いました。
ハタ鉱泉の裏のラベルの注意書きは全部の漢字にひらがなが振ってあります。
こういうところが子供向けへの配慮ですね。
栓は捻る蓋ですが注意しないといけないみたいです。
前にも書きましたが出張でパーティーなどでよくやるマジックでシャンパン出しというのがあるのですがこれを子供会やお誕生日会のイベントなどでシャンパンの代わりとして出すのにとても重宝すると思います。
味で言えば前に紹介したベル ノルマンドの圧勝ですが今回のはサイズが一回り小さく夏などでジャケットを着てなくても隠せちゃうのでそういった時はこちらのシャンメリーがやくに立ちそうです。
▼リンク
ブログの感想、コメント、質問などはTwitterにお願いします。