新宿から浅草へ行くルートは何ルートかあるのですがGoogleのルート検索で出てくるルートはかなりアップダウンが激しく自転車だとかなりしんどいです。
東京はかなり坂が多い街なんですね。
そこで何ルートか試したうちで一番坂道の少なく、距離も短いルートを紹介します。
※google mapの仕様なのかルートが上手く表示されなくなっていたので上野公園を通らないルートに変更しました。2015/05/01
▼詳細箇所の説明
◯新宿南口の陸橋は車道が狭いので歩道をゆっくり走行したほうがいいかもしれません。
ルートだと南口の階段を降りるルートになってますが降りずに歩道を走行して下さい。
◯御苑の横のルートは車が少なく快適なので選択しています。距離的に有利な並行する新宿の2丁目の真ん中の通りを通るルートもあります。人恋しい時はこちらを通行してます。
◯御苑横から靖国通りに出て防衛庁の前を通っています。別のルートとしては新宿通りを真っ直ぐに進み四谷駅の前で左折して靖国通りに出るルートも有ります。わずかに遠くなると思います。
◯繁華街の神楽坂を通り、飯田橋の交差点を横切ります。
ここは複雑になっているので注意です。私は車の信号にしたがって直進していますが左折車も多いので少し危険です。自転車用の信号もあるので安全第一の方はそれに従うのがいいでしょう。
◯そのまま東京ドームまで直進です。
ドームで野球やイベントなどがある場合はタクシーが2重に駐車してるので注意です。
水道橋の交差点を左折したところに2時間無料の自転車置場があるのでそこに駐輪して後楽園を散歩するのもいいでしょう。
◯本郷の辺りは上り坂となります。ジグザグに行くことによって坂道の負担が減るようにコースを取ってます。
◯上野公園はトイレ休憩で寄っています。地図では噴水前を通るルートが選択できなかったためスターバックスの裏を通る変なルートですが実際は噴水前広場を直進して下さい。水飲み場もあります。
あ、不忍池から上野公園に上がる坂道は急なので頑張って!
上野公園に寄らずに浅草まで行く場合はそのまま直進で、台東区役所のもう一つ裏の道を直進して下さい。
◯上野公園を出た後は、坂道を下り、そのまま直進してビューホテルの横にでます。
◯駐輪場は私は大抵浅草ROXの駐輪場に止めちゃってます。
つくばエキスプレスの地下の駅に2時間無料の駐輪場があるのでちゃんと止めたい人はそちらを利用下さい。
▼因みに、GoogleMapのルート検索で自転車の指定が追加されていますね。ただ日本ではまだ使えないのか都内では検索ができませんでした。早く使えるようになって欲しいですね。

ブログの感想、コメント、質問などはTwitterにお願いします。